電話
予約
お問い合わせ
店舗案内
お知らせ
ホワイトニングコラム
ティースアート代表

歯のマニキュアとは?種類と料金をお教えします

最終更新日 2025年4月7日
監修:アメリカ審美歯科学会認定医、歯学博士 椿 知之

歯を削らずに白くできるマニキュアのコースと料金、メリット、デメリット<2024年度版>

歯のマニキュアは歯を削らずに、どんな色の歯でも1日で白くできる歯を削らない審美治療です。ホワイトニングで白くならない歯、神経のない歯、テトラサイクリン歯、人工の歯でも白くすることができます。またホワイトニングでは不可能な真っ白い歯にすることも可能です。これらの場合、一般的には歯を削ってセラミックにしますが、歯を削ってしまうと元に戻すことができません。歯を削る前に歯のマニキュアを試してみてはいかがでしょうか。

1.歯のマニキュアとは

歯のマニキュアはその名の通り歯の表面に塗るマニキュアなのですが、材料は爪のマニキュアとは全く異なり、すべてお口の中に使用しても問題がない樹脂系の材料を使用しています。種類はいくつかあり、艶を出すマニキュアと歯を白くするマニキュア、市販されているマニキュアとプロ用のマニキュア、一部の審美専門の歯科医院で使用されているマニキュアなどがあります。

2.歯のホワイトニングとマニキュアの違い

歯のホワイトニングは歯の表面にホワイトニング剤を塗り、歯の色素を分解して歯自体を白くします。そのため歯の色が濃い場合は白くなりにくい場合があります。
歯のマニキュアは歯の表面に樹脂を塗って白くする方法のため、どんな色の歯でも白くすることができます。

歯のホワイトニングとは?

3.歯のマニキュアの種類

3-1 ティースマニキュア 使用期間 3~7日
料金)6本5,000円~10,000円/

元の歯にマスキングをして、白いマニキュアを塗るため、歯が黄色くても白い歯になります。歯の表面を簡単に清掃した後、歯に薄く塗布し、乾燥して固め、トップコートを塗ります。市販品と比べて数日間使用することができますが、市販品同様、歯の状態によってはムラになってしまう場合があります。

前歯のティースマニキュア
ティースマニキュアのメリット
  • 比較的安価に行うことができます。
ティースマニキュアのデメリット
  • 歯の状態によってはムラになってしまう場合があります。
  • 上下とも前歯6本のみの施術となります。
  • きれいな状態は1,2日のみです。
  • 乾燥するとひびが入ることがあります。
  • 色が1色しかありません。
  • マニキュア後はマウスピースの使用ができません。

3-2 ティースマニキュア プロ(ビューティコート) 使用期間 1~3か月
料金)1本3,000円~5,000円/

    「キントレ」でも紹介された歯のマニキュア。歯科用のマニキュアを塗り、光を当てて固めます。歯に強固に接着しますが、はがす時にはきれいにはがすことができます。ティースマニキュアよりも長期間 約3ヶ月程度の使用が可能です。※ホワイトコートは2022年で製造中止となっており、現在はビューティコートのみです。

上6本のティースマニキュアプロ

ティースマニキュアプロのメリット
  • ティースマニキュアプロは数か月間使用することができます。また色も数色ありますので、希望の白さを選ぶことができます。
ティースマニキュアプロのデメリット
  • 銀歯や神経がない歯、色の濃い歯などにマニキュアを塗る場合はマニキュアの厚みによってはムラが目立つ場合があります。
  • 歯の根元の歯ぐきの部分や歯と歯の間などはマニキュアが流れてしまいきれいにお塗りできないため、銀歯や元の歯の色が濃い場合は縁取りのように色が残ってしまう場合があります。
  • 時間とともに着色や一部の欠けなどが出てきますので、数か月ごとのやり替えをお勧めしております。長期間のご使用をご希望の方は、パーマネントマニキュアをお勧めいたします。
  • 完全に外す際には歯科医院で外す必要があります。
  • マニキュアは、セラミックや金属などの人工の歯にも施術できますが、天然の歯に比べて接着力は弱くなります。
  • 歯を削らずにマニキュアを塗るため、歯に若干の厚みが出ます。
  • マニキュア後はマウスピースの使用ができません。
ビューティーコート
ホワイトコート

どちらも塗るにはコツがあります。

ティースマニキュアプロをテトラサイクリン歯の上の前歯6本に施術

ティースマニキュアプロ施術風景

3-3 パーマネントマニキュア  使用期間 2~5年
料金)1本9,000円~20,000円

パーマネントマニキュアは定期的なお手入れによって数年間使用することが出来ます。
神経がない歯、テトラサイクリンによる変色、差し歯や銀歯も白くすることが出来ます。

パーマネントマニキュアのメリット
  • 歯を削らずに数年間使用することができますので、差し歯や銀歯をセラミックにやり替える前に、マニキュアを試してみることができます。
  • ホワイトニングで白くなりにくい神経のない歯やテトラサイクリン変色歯でも白くすることができます。
  • 歯を削らないため、マニキュアを外せば元の歯に戻ります。

差し歯やセラミックを白くする方法

パーマネントマニキュアのデメリット
  • パーマネントマニキュアは歯を削らずに樹脂を塗って白くするため、若干の厚みが出ます。
  • マニキュアは、セラミックや金属などの人工の歯にも施術できますが、天然の歯に比べて接着力は弱くなります。
  • 施術時間が1本あたり30分前後かかります。
  • エナメル質より着色しやすいため、クリーニングなど定期的なメンテナンスが必要です。
  • かみ合わせの部分にはマニキュアを塗ることができません。
  • 元の歯の色が濃い場合、マニキュア本来の色が出せないことがあります。
  • 数本のみマニキュアを塗る場合、周りの歯と完全に合わせることが難しい場合があります。
  • マウスピースを使用している場合は、マニキュア後にマウスピースの作りなおしが必要です。
    • テトラサイクリン歯へのマニキュア

パーマネントマニキュアの詳細はこちら

3-4 OTCマニキュア(市販品の歯のマニキュア)使用期間 1日以内
料金)1ボトル1,000円~5,000円

透明な艶出し用のマニキュアや、歯を白く見せるマニキュア、歯を真っ白にするマニキュアなど様々な色があります。
ドラッグストアやネットで販売されている歯のマニキュア(OTCマニキュア)の多くは、セラックやロジンという樹脂を使用しています。
セラックははじめはジェル状ですが、乾くと固まり膜状になります。一時的に歯を白くしたい時に使用します。
※OTCとはOver the Counterの略で、OTC製品とは医師の処方を必要とせず、一般に市販されている医薬部外品や化粧品のことです。

市販品の歯のマニキュアのメリット

ドラッグストアやバラエティーショップ、ネット通販などで簡単に入手することができ、自分で使用することができます。値段も1〜数千円と安く、手軽に化粧品感覚で使用することができます。はがす時も専用のリムーバーで綺麗に外すことができます。

市販品の歯のマニキュアのデメリット

白い色のマニキュアを歯に綺麗に塗るにはかなりのコツが必要です。通常歯の表面には凸凹があり、マニキュアが均一にならないため、かなりムラになってしまいます。晴れの日などにしようする場合は、事前に歯に塗る練習が必要です。また、1〜2日で少しずつ剥げて汚くなってきてしまいますので、白さを持続させるには毎日時間をかけて根気よく塗る必要があります。

歯のマニキュアの通販

4.各マニキュアが塗れる範囲

A.ティースマニキュアや市販のマニキュアは流動性が高く、歯と歯の間に流れてしまうと隣の歯とくっついたような見た目になってしまうため、歯の中心部にしか塗ることが出来ません。

B.ティースマニキュアプロ(ホワイトコート、ビューティーコート)はある程度流動性があるため、ティースマニキュアや市販のマニキュアより大きい範囲で塗ることが出来ますが、歯と歯の間の付近に塗ることは出来ません。

C.パーマネントマニキュアは流動性が低いため、歯と歯の間まで綺麗に塗ることが出来ます。

5.まとめ

今までは神経内歯や差し歯を白くする場合、歯を削ってセラミックにするしかありませんでした。
歯のマニキュアは歯を削らずに確実に歯を白くすることが可能です。歯を削ってしまう前にまずは歯のマニキュアを試してみるのはいかがでしょうか。

歯のマニキュア Q&A

 



監修 Dr.TSUBAKI (椿 知之)
アメリカ審美歯科学会認定医、歯学博士
プロフィールアメリカ審美歯科学会(ASDA)認定医、フェロー
日本歯科審美学会 常任理事、認定医、
日本アンチエイジング歯科学会 常任理事、認定医

当社サイト内の文章や画像を含むすべてのコンテンツには著作権があり、無断使用や転用はできません。

 

PAGE TOP