電話
予約
お問い合わせ
店舗案内
お知らせ
ホワイトニングコラム
ティースアート代表

ティースアート7つの特長

ティースアートのホワイトニングの特長とは?

ティースアートではお客様のご希望に合わせて各種ホワイトニングを扱っています。
各ホワイトニングはティースアート独自のマニュアルに沿って最も効果的な方法で行われます。
ティースアートのホワイトニングの効果が高い秘密をお教えします。

1. 最新のホワイトニング技術

ティースアートはプロデューサーのDr.TSUBAKIが、常にアメリカの新しいホワイトニング情報や歯科大学の研究結果を取り入れ、独自のノウハウを確立しています。
また国内外のホワイトニング企業と密に連絡を取っており、新しい情報を取得しています。

※ティースアートのホワイトニングは紫外線を使用せずに歯の内部(象牙質)まで白くできることが歯科大学の研究で確認されています。
これにより効果的に歯を白く、また白さが長持ちします。またティースアートのホワイトニングで歯を強くし、虫歯予防効果があることが認められました。

2. 新鮮なホワイトニング剤

ホワイトニングの命はホワイトニング剤です。ホワイトニングに使用される薬剤が直接歯を白くします。
使用する機械やライトは薬剤を活性化するためのもので、補助的な作用しかありません。
このお薬はとてもデリケートで、お薬の製造直後から劣化が始まりますので、ホワイトニングの効果を最も発揮するためには、
できる限り早い使用が必要になってきます。
ティースアートは現在、1店舗当たり一か月平均約100人のお客様にホワイトニングを行っているために、毎月国内やアメリカからホワイトニング剤を仕入れています。
そしてそのホワイトニング剤は厳格な温度管理で保存され、期限を過ぎたお薬は廃棄されます。そのため常に新鮮なホワイトニング剤を使用しているため大きな効果を発揮することができます。

3. 豊富な施術数

ティースアートは毎月多くのお客様にご利用いただいております。
この施術の結果はすべて写真で記録しており、データを蓄積して次の施術にフィードバックしています。
この結果、歯の状態によってホワイトニングの予測ができ、お客様に的確なアドバイスをさせていただくことができます。

4. 選べるホワイトニング方法

ティースアートでは、常に10種類以上のホワイトニング方法をご用意させていただいております。
これは歯の状態やお客様のご希望の色、白くしたい本数、ご予算によってホワイトニングを選択できるように配慮されたものです。たとえば歯を真っ白にされたい方、一日で完了されたい方、お薬で変色してしまった歯を白くされたい方、ご予算的に前歯だけを白くされたい方など、お客様のご要望はさまざまです。

これらのご要望にお応えするためには、1~2種類のホワイトニングでは不十分で、その方に合ったホワイトニング方法をご提案する必要があります。

10種類以上のホワイトニング方法からご自分に合ったコースをお選びいただけるのも、お客様の来店数が多いティースアートならではのサービスです。

※ティースアートでは、その都度行ったホワイトニングの費用をいただいております。
何回かに渡るコースを組むようなことはございません。

ティースアートの多彩なホワイトニングメニュー

 5. 時間をかけたカウンセリング

ティースアートでは初めての方に約30分間のカウンセリング時間をお取りしております。
これはティースアートのホワイトニングの種類とそれぞれの特徴、注意事項を十分にご説明させていただき、お客様とご相談の上、施術するホワイトニングを決めさせていただくためです。

また実際にお口に中を拝見し、ホワイトニングの効果を予測し、その方に合ったホワイトニングをご提案させていただきます。
こちらからコースを押しつけるようなことはいたしませんので、説明を聞かれ、納得されてからお客様ご自身でコースをお決めください。もちろんその場で決められない場合には、ご自宅でじっくりとご検討されても構いません。

ティースアートのポリシー

 6. 技術研修

ティースアートでは、すべてのスタッフが同じ施術を行い、同じ結果が出るように、施術をマニュアル化しています。
このマニュアルは「ホワイトニングコーディネーター」講師でアメリカ審美歯科学会認定医のDr.TSUBAKI監修のもとで作成されたもので、ティースアートのすべてのスタッフに共有されています。接客に関しては百貨店の正式な取引口座を取得している為、百貨店の接客研修に基づき、接客マニュアルを作成、実践しております(ティースアートではホワイトニングをお受けいただく方を、患者様ではなくお客様としてお迎えしております)。
ティースアートでは、すべての社員にこのマニュアルに沿った接客研修を行っております。

7.  何度も来たくなるホワイトニングサロン

ティースアートは1995年にホワイトニングサロンの先駆けとして、銀座にオープンしました。
当時歯科医院と言えば、「痛い」「歯を削る」「行きたくない」などネガティブなイメージしかありませんでしたが、ティースアートはそれまでの歯科医院の概念を180度変えて、 「歯を削らない」「痛くない」「治療しない」を基本コンセプトにしたサロン型歯科医院の先駆けです。

今でこそこのビジネスモデルを取り入れたサロン型歯科医院が増えてきましたが、1990年代にはティースアートしかなかったために、新しい歯科医院の形として多くの新聞や雑誌、TVの報道番組に取り上げられました。
もちろん今でもその理念は変わっていません。
ホワイトニングは我慢したり、努力して行うものではなく、楽しんでリラックスしながらお受けいただくものだと思っています。
白い歯を維持するためには定期的なメンテナンスが必要ですが、何度も来たくなるサロンであればメンテナンスも楽しくなります。

ホワイトニングコーディネーター

日本歯科審美学会が認定する歯科衛生士向けのホワイトニングプロフェッショナル育成プログラムです。

講師は各歯科大学のホワイトニング研究に携わっている教授、講師など、国内最先端の歯科医師が行っています。
2022年3月現在で全国で延べ10,000人以上の歯科衛生士がホワイトニングコーディネーター
資格を取得しています。
Dr.TSUBAKIはホワイトニングコーディネーターのテキスト監修、講師、委員長を歴任し、約10,000人のホワイトニングコーディネーターの講義を担当しました。

ティースアートのコンセプト

 

 

 

PAGE TOP